養分おにぎり’s diary

養分だった私がダイヤモンドになるサクセスストーリーの予定です。

上司の話が分かりにくいときの対処法

どうもおにぎりです。

今日は仕事で困るわかりにくい指示を出す上司の解決策を考えます。

 

仕事をしていてどうしてもこの人の話って分かりにくいなあ~っていうときありませんか?

私はめちゃめちゃあります。

最初は自分の能力が低いせいかなと思ってたんですが、

いろんな上司の下で働くと教えるほうにも上手い人と下手な人がいるなと感じるようになりました。

なので上司の指示が分かりにくくても自分を卑下しないでください。

しかし、卑下せずとも仕事を進めていくうえで上司は必須です。

そんな上司と共存するために解決策を考えてみました。

 

①上司の言ったことを記録する

②自分の理解で合っているのか聞き返す

③30%で確認してもらう

 

それぞれ具体的に説明します。

まず①上司の言ったことを記録するですが、

対面だとなかなか難しいかもしれません。

しかし、重要なワードを覚えておいてメモしたりわからない言葉がある場合はその場で聞いてみましょう。自分の時間短縮にもなります。

それかボイスレコーダーを使ったり、リモートなら画面録画して手順を残すといちいち質問する手間が省けます。

記録すると一度で理解できなくても繰り返し確認できるため、

上司の指示が正しければ順調に進めることができます。

面倒でも上司の声なんか聞きたくなくても自分のために

録音や録画をしてみることをおススメします。

 

②自分の理解で合っているか確認する

これも大事です。自分が分かったと思っていても上司の意図とはずれてしまうことは多々あります。違う人間ですから仕方ありません。

そこで話が理解できたと思った段階で自分の中で組み立てて

「○○ということは○○を○○すれば良いですか?」

と聞いてみましょう。無言でいるよりずっと相手も理解してくれていると安心してくれると思います。

確認を取ることで自分も落ち着いて作業と取り組めると思います。

 

③30%の出来でもいいので確認する。

まずは確認して方向性を見てもらいましょう。この時点でずれていれば修正できて労力を無駄にしないで済みます。

また上司も様子を見てもっと具体的なアドバイスをしてくれるようになるかもしれません。

仕事内容によっては参考にならないかもしれませんが、100%の出来でなくても

上司に確認してもらうだけで円滑に進めやすくなります。

また、上司の指示を忘れたので確認したいときなど直接聞きにくいときはこの方法も使えるかもしれません。

成果物を見せたほうが相手としても進捗が伝わり安心しますよね。

 

今回は上司と共存するための3点の解決策を考えました。

これらを実験してさらに上司とうまく仕事のできる方法が見つかったらまた共有したいと思います。

 

dailyonigiri.hatenablog.com

 

 

dailyonigiri.hatenablog.com

 

 

dailyonigiri.hatenablog.com

 

 

dailyonigiri.hatenablog.com

 

10万以下で貸し切りクルーザー🚢

f:id:dailyonigiri:20210718183147j:image

こんにちは。

今日は変わったデートの提案です。

 

2021年。依然として感染症が猛威を振るっています。

そんな中人混みを気にせず、恋人を喜ばせるデートコースを考えました。

ズバリ貸し切りクルーズです🚢

そんなの高いだろ。とわたしも思っていたのですが、

調べてみるとプランを選べば10万以下もあるようです。

 

今回はデートなので2人での貸し切りで探してみました。

www.anniversary-cruise.com

こちらのアニバーサリークルーズさんでは2~12人でのクルーザーの貸し出しをしています。もちろん運転付きです。

デートだけでなく仲間内でのパーティなんかも楽しそうですね。

発着場所は決まっていて芝浦や日本橋、日の出ふ頭などなど

コースもさまざまで東京湾だけでなく浅草方面や目黒川のお花見コースなどもあり、季節ごとに楽しめそうです。

料金は日程にもよりますが60分一人当たり1万~2万ほど。

それにアルコールプランや食事プランをつけるとリッチなデートになりそうですね。

ここぞというときや記念日など利用してみたいです!

 

 

dailyonigiri.hatenablog.com

 

 

dailyonigiri.hatenablog.com

dailyonigiri.hatenablog.com

 

 

dailyonigiri.hatenablog.com

 

 

dailyonigiri.hatenablog.com

 

猫の粗相との戦い ① 猫トイレ増設編


f:id:dailyonigiri:20210715101600j:image

今日は猫の話をしていきたいと思います。

2年前に友人から子猫を譲り受け飼っています。

子どものとき犬を飼っていた経験はあるのですが、猫は初めてでした。

最初の1年ほどはこれといった問題はありませんでした。

しかし、ある日仕事から帰ってくるとソファか異臭が…

かなりショックでした。疲れてたし洗うことのできないソファなので泣く泣く廃棄です。

そこから猫の粗相との戦いが始まりました笑

 

経験のある人には伝わると思うのですが、言葉の通じない猫に粗相を繰り返されるのはかなり辛いです。

自分の世話のどこがいけなかったのか、、

自責もするし猫は粗相するし可愛がれないことがつらくなってきます。

ネットで調べると同じような状況で悩んでいる人が沢山いることを知りました。

中には試行錯誤を重ね猫が粗相しなくなったという記事もあり、勇気づけられました。

 

たかがペットの問題と思うかもしれませんが、家族を邪険に思ってしまうことはつらいです。

なので本気で粗相対策をしていこうという記録です。

まず粗相の原因のひとつとしてトイレが常に綺麗でない。を考えていきます。

私は朝と夜トイレを確認して綺麗にしています。

しかし、余裕のない日など忘れてしまうことがあり粗相をされてしまいます。

なのでトイレをもう一つ設置することにしました。


f:id:dailyonigiri:20210715101625j:image

上から
f:id:dailyonigiri:20210715101636j:image

おまけに猫じゃらしもついてきました。f:id:dailyonigiri:20210715101707j:image

このじゃらし、今まで買ったどの猫じゃらしよりも食いつきがよかったです!


www.youtube.com

↑遊んだ時の動画です。普段聞けないような激おこな鳴き声を聞けました。

この猫トイレ、私が買ったときはアマゾンで4700円程でした。

見た目もかわいいし、広いし、折り畳みもできるし、猫じゃらしもついてくる。おススメです。

 

 

猫が少しでもストレスなく過ごして粗相が減るといいです。

f:id:dailyonigiri:20210715101727j:image

つづく

 

 

dailyonigiri.hatenablog.com

 

 

dailyonigiri.hatenablog.com

 

 

dailyonigiri.hatenablog.com

 

 

 

朝飯前に500kcal消費


f:id:dailyonigiri:20210714085940j:image

おはようございます。

今日は早起きできたので始業前にジムに行ってきました。

時間は50分くらいでしたが有酸素運動で汗を流すのは気持ちよかったです。

コロナで在宅勤務が続き毎朝も憂鬱でしたが何とか今日も耐えれそうです。

毎日行けるようにまずは早寝早起きを続けたいと思います。

 

それでは良い一日を🔆

学生のうちに始めたかった4つのこと

f:id:dailyonigiri:20210713205457j:image

はい。今回は社会人3年目のOLが学生のうちにやっておきたかったことを紹介します。

  • 投資
  • 副業
  • いろんなバイト
  • 恋愛

私がやっておけばよかったと思うのはこの4つです。

学生という自由な時間がたっぷりありすぎたあのころ…

漠然とした不安はあるものの行動できていませんでした。

なのでこれを見た学生の方は迷わず行動を起こしてほしいなと思うます。

それが難しいんですけど絶対に自分のためになります。

 

 

では1つ目の投資について具体的に説明していきます。

投資と言ってもハイリスクな仮想通貨やFXはオススメしません。

まずは投資信託などネット証券を開設し月に1000円でも投資を始めることです。

まずは小さく始めるのが大事です。

1000円でも値動きで100円増えたりするのを経験するとお金の使い方を知ることができます。

さらに投資信託には福利の力があり、始めるのが早いほど利益が増えやすいです。

学生のうちは飲み会やライブなど経験に使うことも大事ですが、こうした投資も立派な経験です。興味があるならぜひ一歩踏み出してみてください

でもハイリスクは注意ですよ!

 

次は副業。将来働くようになればある程度お金が手に入るかもしれませんが、会社で働く以外に収入源があると生活も精神的にもかなり楽です。

またIT系に進むならぜひプログラミングを始めましょう。

私は大学は農学部で一切縁はなかったのですが、IT系の会社に未経験で入社しました。

未経験でも入社して技術を身につけていくことも可能です。

しかし、勉強をしたいとなると仕事終わりの時間や睡眠を削って時間を捻出しないといけなくなります…

なので時間のある学生のうちに手をつけ始めるときっと社会に出て役立つと思います。

 

3つ目はバイトです。いろんな種類のバイトをしてほしいです。

私はほとんど飲食業でしたが、ガールズバーなどの接客業も経験してみたかったです笑

就職すると職種を変えるのには勇気が必要ですが、バイトなら変え放題です。

学生のうちにいろんな世界を経験することで将来を考える時にも選択肢を増やすことができると思います。

大変なこともありましたが、それもいい経験だったなと感じます。

 

最後に恋愛です。

しようと思うと難しいかもしれませんが、好きな人ができたり付き合ってみたりすることは大事です。

奥手になりすぎず気になる人とはまず仲良くなってみたりすると楽しい日々が待っているかもしれません。

学生のうちの恋愛はあるいみ実験の連続です。

つらいことや失敗も経験できたことがいい思い出になるときがきます。

恋愛に限らず人とのつながりを大事に学生生活を送って下さいね。

きっといい未来が待ってると思います。

 

尻すぼみにはなりましたが、学生のうちにしたかったことは以上です笑

これを見た学生さんも社会人の方にもいい未来が待っていますように。

それではまた✋

 

 

 

 

けりぐるみタフレザー3代目、降臨

f:id:dailyonigiri:20210709161639j:image

けりぐるみ、ご存じでしょうか。

猫のおもちゃです。

そういうとかわいい感じに思えるでしょうが実際はサンドバッグです。


f:id:dailyonigiri:20210709161646j:image

数々の暴力(?)をその身で受け止めてくれるけりぐるみはやんちゃな猫と暮らしている人には必需品です。

その証拠に以前使っていたけりぐるみはこちらです。


f:id:dailyonigiri:20210709162333j:image

猫のキックを甘くみてはいけません。

布は裂け綿が出てきます。本当にお疲れ様です。

うちの猫はこのけりぐるみしか興味を示さないのでまた同じものを買おうと思っていたのですが、↑のとおり綿が出てきて大変だったんです。

2歳の雄猫のパワーはすごいです。すぐに破きます笑

そこでアマゾンをうろうろしているとこれを発見。

 

 「タフレザー最強のエビ」

なにこれ欲しい~

と思いつつまた飽きられたら嫌だなと思って買うのを先延ばししていました。

ノーマルのエビと比較したレビューが少なかったのも躊躇った理由のひとつです。

しかし、今のエビでは限界を感じ飽きられないか心配しつつ購入しました。。

f:id:dailyonigiri:20210709161619j:image


f:id:dailyonigiri:20210709161656j:image
結果、とても喜んでくれました!!!!!

やはりエビの形に愛着があるようですぐに興味を示してくれました。

ペティオさんすごい!!

写真では伝わりにくいと思うので動画を張っておきます。

 

今までのエビが大好きな猫ですぐボロボロにしてしまう猫さんにはとてもおすすめです!

これからも思い切り遊んであげたいです。

f:id:dailyonigiri:20210709161630j:image




 

dailyonigiri.hatenablog.com

 

 

dailyonigiri.hatenablog.com

 

 

dailyonigiri.hatenablog.com

 

先延ばし癖の正体、セルフハンディキャッピングとは。

最近やることが多いです。

ふとSNSをしていて「人はやらなくてはいけないことが多い時ほど、不必要なことをしてしまう」という言葉に目に留まりました。

ヒトとはそういうもので、心理学的にはセルフハンディキャッピングというものらしいです。

 

セルフハンディキャッピングとは:

「あらかじめ言い訳を用意し自分自身にハンディキャップを課すこと。

失敗をしても自尊心が傷つきにくく、成功すれば"ハンデを乗り越えた自分はすごい"と快感を得る。」

追い込まれないとできない私にとても耳が痛いです。。。

でも心理学的にもやるべきことに追い込まれている状態にありがちなことだと気付けると少し気が楽になりますね。

 

 

原因は何となくわかったけれどどうすれば治せるのかですよね。

セルフハンディキャッピングを抑制する要因のひとつが

ほかの人から否定的に評価される可能性が顕著な場合、セルフ・ハンディキャッピングは抑制される。

らしいです。なので心構えとしては、人から批判されることを意識し言い訳をしないことです。ちょっと抽象的でしたね。

 

ほかにも先延ばし癖の治し方には

やるべきことから逃げる時に自分がどんなことをしようとしているかをリストアップし、ひとつづつ潰していく。などもありました。

こっちのほうが実践はしやすそうです。

 

わたしも皆さんもやるべきことがすんなり片付きますように🌠